1. HOME >
  2. 登録企業の紹介(検索) >
  3. 株式会社 中村土木建設

印刷する

株式会社 中村土木建設

カブシキガイシャナカムラドボクケンセツ

  • 31~100人
  • 製造業/その他
  • 株式会社 中村土木建設
所在地 〒477-0031
愛知県東海市大田町松崎331番地1
社員数 75名
業種 製造業/その他
業務内容
総合建設業(一般土木工事、建築工事)、推進工事、ケーシング立坑工事、上下水道工事、解体工事(アスベスト含む)、管更生工事、汚染土壌の調査、設計、浄化工事、
住宅リフォーム、屋外緑化工事、建設汚泥リサイクル、人材派遣業、橋梁維持工事、耐火被覆工事、大規模改修工事

健康経営に関する
自社のセールスポイント

健康経営に関する自社のセールスポイント

・社員の健康維持のために、年1回の健康診断を実施
・再検査は業務扱いとし検査結果も会社へ報告するように義務付け
・東海市マラソン大会に会社として参加し、社員の運動習慣を改善

すべて開く閉じる

取組状況について

禁煙対策

  • 期間
    2015年08月~現在継続中
  • 取組内容
    年3回非喫煙者には2万円の手当を支給

  • 取組に対する成果
    禁煙手当をもらうため、禁煙に取り組み
    成功した社員が喫煙者の内1割程度いた。
  • 工夫したところ
    禁煙するメリットを会社としてアピールし、
    健康増進に取り組んだ

従業員の感染症予防

  • 期間
    2020年10月~現在継続中
  • 取組内容
    インフルエンザ予防接種の費用を全額会社負担とし、
    毎年10月頃、産業医に会社にきてもらい就業時間内に
    予防接種が可能
  • 取組に対する成果
    取り組み開始前までは自己負担で予防接種をする社員とそうでない社員がいたが、
    会社負担で予防接種できるようになり、インフルエンザで長期休暇を取る社員が
    5割減った。
  • 工夫したところ
    会社で予防接種できる日をあらかじめ社内周知し、当日の予防接種を促した。

長時間労働への対策

  • 期間
    2023年08月~現在継続中
  • 取組内容
    ノー残業デーを第2・第4水曜日と毎週金曜日に設定した
  • 取組に対する成果
    社員の残業に対する意識が高まり、必要最低限の人しか
    残業をしない意識が保てた
  • 工夫したところ
    ノー残業デーの日は、担当者が就業後に社内を見回り、
    事前に残業申請をした人以外には、帰宅を促した。

適切な働き方の実現

  • 期間
    2023年08月~現在継続中
  • 取組内容
    有給取得状況一覧表や、振替休日残日数一覧表を作成し、
    社内展開した。
  • 取組に対する成果
    有給があまり取れていない人が意識的に有給を取得するようになったり、
    振替休日が溜まっている人を優先的に休ませようと
    会社全体で行動するようになった。
  • 工夫したところ
    各グループの会議でも一覧表を展開し、
    具体的な数字の展開や、誰が休むべきなのかすぐに分かるようにした

規模から探す

業種から探す

取組内容から探す