株式会社橋本鈑金工業
カ)ハシモトバンキンコウギョウ
- 1~30人
- 製造業/その他
| 所在地 | 〒452-0933 愛知県清須市西田中長堀87 | 
|---|---|
| URL | https://hashimoto-b.jp/ | 
| 社員数 | 5名 | 
| 業種 | 製造業/その他 | 
- 業務内容
- 100年引き継がれる技術と誇りを未来へ
 
 株式会社橋本鈑金工業は、屋根・外壁・雨どい・雨漏り修理・リフォーム等の建築板金専門工事会社です。
 
 大正8年(1919年)に先々代が創業して以来103年、時代の波に乗り新しい機械・設備・技術・商品を取り揃え、安心安全なお住まいを自社職人のみでの施工を第一モットーにお客様に提供し、信頼に応え続けてきました。
 
 今後も建築板金のプロフェッショナルとして50年、100年と続く会社としてお客様に喜ばれるよう努力してまいります。
健康経営に関する
                自社のセールスポイント
              
弊社の従業員のほとんどは現場仕事のため、安全面に気をつかう他、体調など健康面についても十分に注意が必要です。積極的に新たな取り組みを取り入れて、従業員全員が働きやすい環境を作るとともに、これらの取り組みを社外にも発信していきたいと思っております。
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
- 
                - 期間
- 2023年02月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 健康診断の受診率100%に取り組んでいます。
 
- 
                - 工夫したところ
- 会社で健康診断の予約を行い、全員が受診できるようにしています。
 
コミュニケーションの促進
- 
                - 期間
- 2022年12月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 定期的に社内イベントを開催し、従業員同士のコミュニケーション促進を図っています。
 
- 
                - 工夫したところ
- コロナ禍においては、大人数で集まってのイベントはできませんでしたが、徐々に再開してきています。(2023年11月現在)
 また、今年は外国人実習生が新たに加わったことでより積極的に取り組むようになりました。
 社内にも打ち合わせスペースを増設し、休憩スペースも設けたことにより、さらにコミュニケーションが進むようにしたいと考えております。
 
長時間労働への対策
- 
                - 期間
- 2023年07月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 勤怠管理システムを導入して、個々の残業時間を正しく把握し、無駄な残業がないように管理しています。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 勤怠管理システムを導入することで毎月の残業時間の集計が簡単にできるようになり、残業の実態や傾向を把握することができました。
 
- 
                - 工夫したところ
- 勤怠管理システムは導入してまだ日が浅いため、入力の徹底がされていない部分があります。日々、入力状況をチェックして、声がけをすることで全員が意識できるように気を付けています。
 
適切な働き方の実現
- 
                - 期間
- 2023年06月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 長時間労働の抑制に取り組むほか、有給休暇の取得促進にも取り組んでいます。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 家族のイベントの出席率100%
 
- 
                - 工夫したところ
- お子さんがいる従業員が多いため、家族のイベントに参加する際には有給休暇が取得できるように、仕事の段取りを調整しています。
 



