株式会社イナモク
カブシキガイシャイナモク
- 1~30人
 - 製造業/その他
 
| 所在地 | 〒444-0305 愛知県西尾市平坂町地領分1-1  | 
              
|---|---|
| URL | https://inamoku.jp/ | 
| 社員数 | 10名 | 
| 業種 | 製造業/その他 | 
- 業務内容
 - 食品加工機械
業務用刺身つま製造機
根菜野菜用各種スライサー
牛蒡・大根・人参切断機
牛蒡・大根・人参皮むき機
牛蒡乱切り機・牛蒡割載機
牛蒡笹がき製造機
大根・人参打ち抜き・分割機
球状野菜皮むき機
南瓜スライサー
各種自動装置設計・製作 
健康経営に関する
                自社のセールスポイント
              
従業員が健康で長く働ける環境はとても重要なことであると認識しています。新たな健康経営への取り組みも積極的に行い、年齢や性別関係なく働きやすい職場環境づくりを行っていきたいと考えています。
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
- 
                
- 期間
 - 2000年01月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 健康づくり担当者を設置し、健康診断受診対象者の受診率100%を継続している。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 健康診断の受診率100%を継続。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 就業時間内での健康診断の受診を徹底しています。会社に健診バスが来て全員まとめて受診できるようにしています。
また、再検査や精密検査が必要な従業員については個別に声がけを行うなどして健康診断受診後の結果も把握し改善に取り組んでいます。 
 
保健指導の実施
- 
                
- 期間
 - 2022年08月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 保健指導の実施の推進
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 保健指導の対象者についての指導100%実施を継続。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 保健指導の対象者や希望者に関して、業務時間内での指導を実施しており、また会社が指定することにより全員が指導を受けられるようにしています。
 
 
従業員の感染症予防
- 
                
- 期間
 - 2020年09月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 新型コロナウイルス感染症以来、アルコール消毒や空気清浄機は常設となっています。
また毎年インフルエンザ予防接種を実施しています。 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 予防接種を受けることで、インフルエンザに罹った従業員がいても蔓延防止ができています。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - インフルエンザ予防接種は、会社が手配、費用負担することで積極的に接種する環境をづくりをしています。
 
 
管理職及び一般社員それぞれに対する教育
- 
                
- 期間
 - 2000年01月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 食堂や工場内にポスターの掲示や全体で集まった場での通達などを行い、健康に関して興味関心を持ってもらうようにしている。
 
 
コミュニケーションの促進
- 
                
- 期間
 - 2023年08月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 年2回、会社主催の懇親会を開催しています。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 懇親会は全員参加しており、業務外でのコミュニケーション促進につながっています。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 会社主導で費用負担するなど、開催することで、なるべく多くの従業員に参加してもらえるようにしています。
 
 
食生活の改善
- 
                
- 期間
 - 2021年03月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 会社でお弁当を取っており、健康メニューも選べるようになっています。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - お弁当のメニューに健康メニューを用意しているが、なかなか選ばれないようです。
 
 
運動機会の促進
- 
                
- 期間
 - 2000年01月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 自転車通勤に関しても手当を設けています。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 交通手段によらず、距離に応じた手当が支給されるため自転車や徒歩での通勤がしやすくなっています。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 最近会社の自転車置き場を整備しました。
 
 
禁煙対策
- 
                
- 期間
 - 2024年07月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 工場内完全禁煙
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 工場内や事業所建物内は完全禁煙になっています。
喫煙ルールや喫煙場所の整備を行うことで、受動喫煙の防止に努めています。 
 



