株式会社太陽
カブシキガイシャタイヨウ
- 1~30人
 - 製造業/その他
 
| 所在地 | 〒490-1143 愛知県海部郡大治町砂子字尾崎55番地  | 
              
|---|---|
| URL | https://www.taiyou-tosou.co.jp/company/ | 
| 社員数 | 10名 | 
| 業種 | 製造業/その他 | 
- 業務内容
 - 鉄塔塗装・橋梁の防錆塗装工事業を中心とした仕事で他に、とび・土工工事業・土木工事業・防水工事等の作業もおこなっています。
 
健康経営に関する
                自社のセールスポイント
              
わが社では従業員が働きやすい職場環境づくりと従業員・従業員家族を大事にすることを目標としており、仕事と家庭の両立ができるように育児・介護休業の取得・職場復帰への支援を会社全体で取り組んでいます。
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
- 
                
- 期間
 - 2016年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 従業員は必ず毎年1回健康診断を受診をしています。
現場で作業をする男性は一般健康診断・特殊健康診断・その他オプションの健康診断を実施します。
女性も毎年1回受診をします。 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 全員必ず受診できています。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 集団で就業時間内に受診できるようにスケジュールを組み仕事の都合上日程が合わない場合は後日受診できるようにスケジュール調整をしました。
 
 
適切な働き方の実現
- 
                
- 期間
 - 2023年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 就業規則に育児・介護休業規程がなかったため規定をつくり従業員が休みやすい環境を作りました。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 介護休暇が必要な従業員が介護休業をとることができた。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 従業員に周知し、仕事のカバーができるように介護休暇を取りやすい環境づくりをしました。
 
 
長時間労働への対策
- 
                
- 期間
 - 2016年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 毎日、基本的にNo残業を目標にしています。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 残業はしていない。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 仕事内容に無理がないように調整をしています。
 
 
50人未満の事業場におけるストレスチェックの実施
- 
                
- 期間
 - 2016年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 毎朝、朝礼時に作業員に対し眠れたか、食事はとれているか、体調確認の声掛けをし顔色を全員確認する。新規入場者教育時に無記名ストレスチェックを実施し作業員のストレス度合いを確認し社内に持ち帰り対応を考え実施する。
年に数回社員と社員家族との交流の場を設け社員全員と交流会をする。 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 社員同士の交流ができ年齢が離れた社員同士での会話が増え仕事が円滑に進むようになりました。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 出社時、挨拶を大きい声でするように心掛けました。
社員同士が会話できるように休憩時は全員同じ場所で休憩し雑談を交えながら会話するように心掛けました。 
 
コミュニケーションの促進
- 
                
- 期間
 - 2016年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 年に数回従業員との食事会を開催(忘年会、新年会)
年に1回社員旅行の実施(コロナ時期は開催なし・2023年に沖縄旅行を開催) 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 従業員のストレスのリフレッシュができ仕事に意欲の向上につながりました。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 仕事上都合が作りにくいため参加できやすい場所、日程の調整をしました。
 
 
治療と仕事の両立支援
- 
                
- 期間
 - 2016年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 通院が必要な人がいる場合には、社内で理解し仕事内容等を調整し仕事しやすい環境を作るように努めています。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 通院しながら仕事を続けることができています。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - なるべく体調に気を使い声掛けをし無理のない仕事を割り振るように計画するようにしています。
 
 
運動機会の促進
- 
                
- 期間
 - 2016年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 毎朝、ラジオ体操を実施するようにしています。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 毎朝継続しています。
運動をしようとする意欲が増しジムに通う従業員がでてきました。 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 会社の日常の一環として取入れました。
 
 
禁煙対策
- 
                
- 期間
 - 2020年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 事務所内はすべて禁煙にしました。
喫煙者は屋外に喫煙所の設置をしました。 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 禁煙者の環境が整い受動喫煙がなくなった。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 屋外に喫煙可能なスペースを設けました。
 
 
従業員の感染症予防
- 
                
- 期間
 - 2021年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 事務所にアルコール消毒と体温計を設置し毎日検温・アルコール消毒チェックをしています。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 病気にかかる人がいなかった。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 体調が悪い従業員は出勤させないようにしました。
 
 



