株式会社富新住宅設備
カ)トミシンジュウタクセツビ
- 1~30人
- 製造業/その他
| 所在地 | 〒474-0074 愛知県大府市共栄町9丁目1-4 | 
|---|---|
| URL | https://tomishin-jutaku.co.jp/ | 
| 社員数 | 13名 | 
| 業種 | 製造業/その他 | 
- 業務内容
- 下水切り替え・上下水の水道工事、プロパンガス・都市ガス・家庭用・給湯器など住宅機器(浴室乾燥機暖房乾燥機)販売設置 等のガス工事、(お風呂、脱衣所等)水回り関連のリフォーム。
 これら工事を、社員一同「お客様 第一主義」を胸に刻み、常にお客様の立場になって施工します。
健康経営に関する
                自社のセールスポイント
              
住宅設備は、お客様の暮らしの中心にあるものであり、そこにご不満やご不安があるのは、QOLを著しく下げるものであると考えております。それゆえ、富新住宅設備のメンバーは「丁寧に、迅速に、そして誠実に」お客様のお悩みと向き合い、地域で一番頼られる住宅設備会社でありたいという想いを持ち、事業を続けております。
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
- 
                - 期間
- 2000年01月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 健康づくり担当者を設置し、健康診断受診対象者の受診率100%を継続しています。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 健康診断の受診率100%を継続。
 
- 
                - 工夫したところ
- 就業時間内での健康診断の受診を徹底し、会社でまとめて検診の予約を取るようにしています。
 
治療と仕事の両立支援
- 
                - 期間
- 2024年09月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- ケガ・病気による休業に関する任意保険の加入により、就労継続しやすい環境づくりをしています。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 安心して就労いただいてます。加入したばかりのため、(現時点使用実績なし)
 
- 
                - 工夫したところ
- 業務中、業務外を問わず休業時の補償に対応したものを選んでいます。
 
女性の健康保持・増進に向けた取組
- 
                - 期間
- 2020年01月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 健康診断受診時に任意で婦人科検診を選ぶことができるようにしています。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 毎年、婦人科検診を受診しています。
 
- 
                - 工夫したところ
- 健康診断項目は性社員の声を聴いて選択しています。
 
禁煙対策
- 
                - 期間
- 2000年01月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 屋内完全禁煙とし、喫煙ルールを定めている
 
- 
                - 工夫したところ
- 屋外に喫煙スペースを設け、喫煙の時間も休憩時間(10時と15時)を定めることで、分煙を徹底しています。
 
従業員の感染症予防
- 
                - 期間
- 2020年02月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- アルコール消毒の常設、定期的な換気の実施の継続
 
- 
                - 取組に対する成果
- コロナ禍以降、会社全体での感染症予防意識が高まり、手洗いやアルコール消毒の励行により、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症の集団感染を予防できています。
 
長時間労働への対策
- 
                - 期間
- 2020年01月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 全社的にノー残業の方針をうちだし、残業削減に努めています。
 
 
 
- 
                - 工夫したところ
- 残業時の業務の報告を徹底し、無駄な残業が発生しないように注意しています。
 

