昭和土建株式会社
ショウワドケンカブシキガイシャ
- 31~100人
 - 製造業/その他
 
| 所在地 | 〒491-0062 愛知県一宮市西島町5-8  | 
              
|---|---|
| URL | https://www.showadoken.co.jp/ | 
| 社員数 | 36名 | 
| 業種 | 製造業/その他 | 
- 業務内容
 - 総合建設業
 
健康経営に関する
                自社のセールスポイント
              
「社員に優しい会社づくり」の一貫として、勤務時間を短縮できる仕組みの構築にも取り組み始めました。
このほか、『愛知県ファミリーフレンドリー企業』に登録されるなど、産休・育休を経てきちんと職場復帰できる環境づくりにも力を入れています。
すべて開く閉じる
取組状況について
コミュニケーションの促進
- 
                
- 期間
 - 2019年06月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 社員旅行を実施している。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 2022年度は関西方面への社員旅行を実施したことにより、従業員同士のコミュニケーションが活性化された。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 行程を2班に分けることにより、業務に支障の出ないようできるだけ多くの従業員が参加できるようにした。
 
 
従業員の感染症予防
- 
                
- 期間
 - 2015年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - インフルエンザ予防対策として、インフルエンザの予防接種費用の会社補助とアルコール消毒液の設置およびマスクの配布を実施した。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - インフルエンザ予防接種者が13人(2015年)から20人(2019年)に増加した。また、アルコール消毒液やマスクを備蓄していたことにより、新型コロナウイルス感染症予防のために、早期に従業員全員にマスクを配布することができた。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - インフルエンザ流行前の11月に全従業員にメールにてマスクの配布を案内した。また、予防接種を促している。新たに備蓄倉庫を設けてアルコール消毒液やマスクの備蓄数をすぐに確認できるようにしている。
 
 
長時間労働への対策
- 
                
- 期間
 - 2018年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 長時間労働への対策として、毎月第3水曜日の定時退社やノー残業デーを実施している。
2023年度より完全週休二日制を導入した。 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 毎週第3水曜日の定時退社・ノー残業デーの実施により、残業時間が34.7時間(2015年)から9.0時間(2022年)に減少した。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 会社カレンダーにノー残業デー実施日を明記し、また当日の朝礼時に従業員に周知している。
勤怠管理システムを導入し、リアルタイムで管理できるようにした。 
 
受診勧奨の取組
- 
                
- 期間
 - 2000年06月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 毎年本社にて健康診断実施。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 対象者受診率100%を達成。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 毎年本社に健康診断実施会場を設置し、従業員が受診しやすい体制をとっている。
 
 



