株式会社トヨコー
カ)トヨコー
- 1~30人
- 卸売業
所在地 | 〒471-0834 愛知県豊田市寿町8-34 |
---|---|
URL | https://k-toyoko.co.jp/ |
社員数 | 30名 |
業種 | 卸売業 |
- 業務内容
- 自動車産業が中心となっている豊田市を拠点に、製造業における生産技術を支える機械工具商社です。メカトロパーツと工場用品の迅速な供給及び商品提案に日々努めています。
健康経営に関する
自社のセールスポイント
健康経営2年目を迎え、社員全体にも健康意識を高めるきっかけづくりになりました。今年は、「健康優良法人ブライト500」の認定を受けるために、会社一丸となって社内に健康に関する情報発信して健康に関する知識を高めています。高齢になっても、元気で過ごせる体づくりを目標にしています。
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
-
- 期間
- 2020年07月~現在継続中
-
- 取組内容
- 毎年、正社員に健康診断を受けるようにしている。
-
- 取組に対する成果
- 判定により、必要な人には協会けんぽから保健師さんを派遣してもらい、より細かい指導をしてもらっている。
-
- 工夫したところ
- 就業中に実施の日程を設定するため、対象者は必ず指導が受けられる環境を作っている。
管理職及び一般社員それぞれに対する教育
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 市役所の豊田市保健部のいい歯の日キャンペーンに参加した。
-
- 取組に対する成果
- 歯と口の健康づくりと8020運動の積極的な普及啓発を図り、歯科口腔保健に関する知識の機運を高めることができた。
-
- 工夫したところ
- 11月8日のいい歯の日にもらった、歯ブラシと啓発チラシを配って説明を行った。
従業員の感染症予防
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 感染予防の一環として、希望者全員にインフルエンザ予防接種の全額補助を行った。
-
- 取組に対する成果
- 従業員の半分以上の人が接種を希望している。
-
- 工夫したところ
- 全額補助をすることによって、接種をする人が増えた。
50人未満の事業場におけるストレスチェックの実施
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 保険会社のストレスチェックシステムを使って、個人で実施してもらっている。
健康増進・過重労働防止に向けた具体的目標(計画)の設定
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- あいち健康プラスのアプリに登録して、従業員に歩くことを推奨している。
適切な働き方の実現
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 仕事と子育てが両立できるように配慮している。
コミュニケーションの促進
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 定期的に会議や、個別懇談を行って個人の相談にのっている。
治療と仕事の両立支援
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 相談を受けた人には、個々に両立できるような支援対策を一緒に考えている。
保健指導の実施
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 健康診断で、結果に問題がある人については協会けんぽから保健師さんの派遣を依頼して、指導をお願いしている。
食生活の改善
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 啓発ポスターを見えるところに掲示して、食生活の改善を促している。
運動機会の促進
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 一日一万歩歩くことを推奨して、達成した人を表彰している。
禁煙対策
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 一か月に2回、禁煙デーを設定した。
長時間労働への対策
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 祝日はノー残業デーを設定して、全社的に残業の無い日を作っている。
メンタルヘルス不調者への対応
-
- 期間
- 2020年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- まずは個々に相談した上で、希望者には病院へ行ってもらったりカウンセラーを紹介している。