株式会社新日
カ)シンニチ
- 31~100人
 - 製造業/その他
 
| 所在地 | 〒454-0011 愛知県名古屋市中川区山王1-8-28  | 
              
|---|---|
| URL | https://shinnichi.co.jp/ | 
| 社員数 | 96名 | 
| 業種 | 製造業/その他 | 
- 業務内容
 - 建設コンサルタント業
建設事業(土木・建築)に関する調査・研究・企画設計および評価 
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
- 
                
- 期間
 - 2010年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 毎年、委託健診機関にて全国設計事務所健康保険組合の生活習慣病予防健診を受診している。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 毎年ほぼ全従業員が健康診断を受診できている。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 従業員が各々都合の良い日時に定期健康診断を受診できるよう、受診可能期間を長めに設定し、各自でインターネットまたは電話で予約する体制にしている。
委託健診期間での受診が難しい場合は、かかりつけの病院等で健康診断を受診する等の指示をし、全社員が受診するようにしている。 
 
従業員の感染症予防
- 
                
- 期間
 - 2020年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 1.全社員に消毒用アルコールを配布
2.社内の各階に非接触型体温計を設置
3.各部署に空気清浄機を設置
4.インフルエンザの予防接種の費用負担 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 今のところ集団感染などには至っていない。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 社内の換気を呼びかけるポスターを社内に掲載した。
毎年インフルエンザ流行前に予防接種の費用負担を告知し、社員の積極的な接種を促した。 
 
女性の健康保持・増進に向けた取組
- 
                
- 期間
 - 2015年06月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 健康保険を利用して希望者は女性健診を自己負担無しで実施している。
育児中の短時間勤務は、小学校就学前まで4パターンの時間帯を選択できるようになっている。 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 毎年女性社員は全社員女性検診を受診できている。
育児中の女性社員の短時間勤務利用率100%を達成している。 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 子育て環境に応じて、女性社員の働き方を柔軟に対応している。
 
 
適切な働き方の実現
- 
                
- 期間
 - 2019年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 毎月、有給休暇一覧表を作成し、全社員の有給休暇取得率を確認している。
6月と10月の金曜日をノー残業デーに設定、また毎月第三金曜日を定期清掃日に設定して全社員が早く帰宅するようにしている。 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 全社員年間有給休暇取得5日を達成している。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 秋ごろまでに有給休暇を5日取得していない従業員に対しては、事前に有給休暇の予定を立ててもらうなど必ず有給休暇を取得するようにしている。
 
 
コミュニケーションの促進
- 
                
- 期間
 - 2010年06月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 1.毎月、第2・第4水曜日に地域の美化活動として近隣の公園と駐車場の清掃を行い、普段仕事での関わりが少ない部署間の交流をはかっている。
2.部署内での懇親会や親睦会を定期的に行ってもらうよう福利厚生費の予算をとっている。
3.定期的に社内イベントや社員旅行を行っている。 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 懇親会や社内イベントへの参加者が多く、部署や役職の垣根を超えた交流ができ、社員のモチベーション向上に繋げている。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 懇親会費や親睦会費として、1人年間1万円の福利厚生費の予算をとり、社内でのコミュニケーションの促進をしている。
福利厚生委員会を設置し、定期的に社内イベントを開催したり、周年事業として社員旅行の企画を行っている。 
 
禁煙対策
- 
                
- 期間
 - 2010年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 社内に「禁煙」のポスター掲示し、全社禁煙としている。
喫煙者には屋外に喫煙スペースを設けている。 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 分煙ができている。
 
 
長時間労働への対策
- 
                
- 期間
 - 2019年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 毎月残業時間管理表を作成し、社員の残業時間の把握している。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 社員の残業時間が減少した。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 勤怠システムを活用し、月45時間以上の残業が年間で6回を超えないように確認するとともに、毎月残業時間が80時間を超える社員が出ないように徹底管理している。
 
 


