五曠建設株式会社
ゴコウケンセツカブシキガイシャ
- 1~30人
 - 製造業/その他
 
| 所在地 | 〒491-0806 愛知県一宮市千秋町浮野字下向得25番地1  | 
              
|---|---|
| URL | http://www.gokou-k.co.jp | 
| 社員数 | 30名 | 
| 業種 | 製造業/その他 | 
- 業務内容
 - 土木工事、上下水道工事(一宮市指定工事店)、舗装工事、浚渫工事、TVカメラ調査、管内部分内面補修、更生工事
 
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
- 
                
- 期間
 - 2000年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 健康診断受診先の病院を指定し、全従業員の健診を総務部で予約。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 全従業員が年1度の健康診断を受診出来ている。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 事務所内に全従業員の受診予定スケジュールを掲示し、誰でも把握できるようにし、受診忘れを防いでいる。
 
 
運動機会の促進
- 
                
- 期間
 - 2020年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 事務所内に運動機器を置き、誰でも自由に使えるようにし、空いた時間での運動不足の解消や、こまめに運動する事を意識するようにしている。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 隙間時間に体を動かす習慣が、全員ではないが、つきつつある。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 事務所内2階の誰でも行き来できる部屋に設置し、利用しやすくしている。
人目が気になる場合はすりガラスの扉を閉めればある程度の視線を遮ることが出来る。 
 
従業員の感染症予防
- 
                
- 期間
 - 2015年10月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - インフルエンザの予防接種の補助を開始(本人と扶養家族分)。
また、コロナウイルス対策として、アルコール消毒を何カ所かに置き、マスクも事務所内に常備。来客の多い事務所メインの入り口にはパーテーションを設置し、飛沫感染防止をしている。ドアノブやコピー機等、たくさんの人が触れる場所は毎朝アルコールで拭いている。 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - インフルエンザにかかる人が減少。
コロナ感染者が出ても、事務所内では蔓延せず、業務に支障が出るような事はおこらなかった。 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 5類移行以前は、事務所内に入る際には全員マスク着用、手指のアルコール消毒を行っていた。
また、少しでも体調がすぐれない場合は報告し、検査をしたり、早退してもらい、無理をしないようにした。 
 
治療と仕事の両立支援
- 
                
- 期間
 - 2015年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 入院や通院のために、年次有給休暇とは別に傷病休暇を取得できる制度を創設。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - 制度利用希望者が出ていないため、成果は不明。
 
 
保健指導の実施
- 
                
- 期間
 - 2018年04月~現在継続中
 
 - 
                
- 取組内容
 - 健康診断で指摘された従業員は、保健師による健康指導の場に参加。
 
 - 
                
- 取組に対する成果
 - メタボの人数が減少。
 
 - 
                
- 工夫したところ
 - 健康指導を受けるように声掛けをする。
時間を作りやすいように皆で協力する。 
 

