株式会社中部レキセイ
カ)チュウブレキセイ
- 1~30人
- 製造業/その他
所在地 | 〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町7丁目48−3 |
---|---|
URL | http://www.chubu-rekisei.co.jp/ |
社員数 | 22名 |
業種 | 製造業/その他 |
- 業務内容
- 防水工事・塗装工事・外壁修繕工事・リフォーム工事
健康経営に関する
自社のセールスポイント
社員全員が健康で気持ちよく働ける職場作りを目指しています。
一人で悩みを抱えないよう声をかけたり、特定個人に業務が偏らないよう配慮を行いながら、全員でチームワークを作って会社運営をしていきたいと思っています。
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
-
- 期間
- 2018年12月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・毎年の検診は、担当者が検診の日程を管理し100%受診
・検診結果が再検査及び精密検査を必要とする社員に対しては、二次検査受診を勧奨
・再検査等に要する時間は出勤と認定する。
・奥様にも検診プロジェクトへ参加し、社員が安心して働ける環境を考えています。
コミュニケーションの促進
-
- 期間
- 2018年12月~現在継続中
-
- 取組内容
- イベント計画係を本社と工場で立候補者の中から選出し、事業所間のコミュニケーションをとりながら、イベントの計画を行う。社員相互のコミュニケーションを促進する為、定期的に慰労会を実施し、年末には忘年会を行う。上司、部下、男女、部署間の関係なしに全員で思い切り飲んで食べて冗談を言って楽しむことで親睦を深めています。
従業員の感染症予防
-
- 期間
- 2018年12月~現在継続中
-
- 取組内容
- インフルエンザ予防接種時間の出勤認定
次亜塩素酸水(除菌水)生成機を設置し、手洗い除菌の実施と、次亜塩素酸水の空間噴霧により、感染を予防
保健指導の実施
-
- 期間
- 2018年12月~現在継続中
-
- 取組内容
- 定期健診の結果、保健指導が必要とされた対象者に対して、産業医や保健師による保健指導を実施。その時間の出勤認定。
禁煙対策
-
- 期間
- 2018年12月~現在継続中
-
- 取組内容
- 事務所内禁煙。事務所外に喫煙スペースを設け、非喫煙者の受動喫煙の防止を図る。
22日は禁煙デーとし、全員の禁煙を推奨
長時間労働への対策
-
- 期間
- 2018年12月~現在継続中
-
- 取組内容
- 作業量の均等化を図るため、毎週の工程会議で各担当の仕事量の把握を行う。
長時間労働が起こらないよう、管理職による早期帰宅の声掛けを行う。