1. HOME >
  2. 登録企業の紹介(検索) >
  3. 小原建設株式会社

印刷する

小原建設株式会社

オバラケンセツカブシキガイシャ

  • 101~300人
  • 製造業/その他
所在地 〒444-0867
愛知県岡崎市明大寺町字西郷中37番地
URL https://www.obara-group.com
社員数 289名
業種 製造業/その他
業務内容
建築・土木施工管理業務、及び建築・土木設計管理業務

すべて開く閉じる

取組状況について

受診勧奨の取組

  • 期間
    2021年10月~現在継続中
  • 取組内容
    全社衛生管理者が、健康診断結果でD又はE判定の従業員に対し、再受診や再検査を勧奨し、その結果報告を受ける。

食生活の改善

  • 期間
    2022年07月~現在継続中
  • 取組内容
    食事・栄養管理を支援するため、カロリー計算、14種類の栄養素分析、管理栄養士監修のアドバイスが手元に届くオンラインサービスを提供している。また、毎月の健康情報の提供においても食生活に関する情報を提供している。

運動機会の促進

  • 期間
    2022年07月~現在継続中
  • 取組内容
    あいち健康プラスアプリを活用したウォーキングイベントを毎年実施し、1日平均8,000歩以上歩いた参加者に対して記念品を贈る等運動機会の促進につなげている。

50人未満の事業場におけるストレスチェックの実施

  • 期間
    2017年05月~現在継続中
  • 取組内容
    事業場規模を問わず、全従業員を対象に実施。

健康増進・過重労働防止に向けた具体的目標(計画)の設定

  • 期間
    2021年10月~現在継続中
  • 取組内容
    2024年健康診断結果及び従業員健康アンケート(8月実施)から、生活習慣病にかかるリスクの高い従業員が多く、生活習慣のうち特に食生活・運動について改善に取り組んでいない従業員が多いことがわかり、生活習慣病の予防・改善を図るため、健康アンケートの食生活改善への取り組みのない回答者を4%減らすことを数値目標とし、具体的な活動計画を立てる。計画内容は①定期的な情報提供の実施、②食生活に関する健康セミナーの実施を行う予定である。

管理職及び一般社員それぞれに対する教育

  • 期間
    2025年06月~現在継続中
  • 取組内容
    毎月労働者に対し、協会けんぽ等が提供する健康情報を社内メールにて周知し、健康意識向上を図っている。

適切な働き方の実現

  • 期間
    2022年01月~現在継続中
  • 取組内容
    在宅勤務規程を制定。その他時間単位有休制度も導入済みであり、柔軟な働き方に繋がる制度を導入している。

コミュニケーションの促進

  • 期間
    2017年06月~現在継続中
  • 取組内容
    野球大会、ボーリング大会の実施

治療と仕事の両立支援

  • 期間
    2022年01月~現在継続中
  • 取組内容
    在宅勤務規程を制定。その他時間単位有休制度も導入済みであり、柔軟な働き方に繋がる制度を導入している。

保健指導の実施

  • 期間
    2017年09月~現在継続中
  • 取組内容
    協会けんぽから連絡のあった特定保健指導の対象者に連絡し保健指導を受けるよう促す。

禁煙対策

  • 期間
    2025年06月~現在継続中
  • 取組内容
    毎月22日を禁煙デーとして、喫煙所へのポスターの掲示、社内イントラネットでの禁煙促進を毎月呼びかけている。また、毎年5月31日の世界禁煙デーにおいても同様の取組を行っている。

従業員の感染症予防

  • 期間
    2020年04月~現在継続中
  • 取組内容
    事務所に非接触体温計、アルコール消毒液、空気清浄機、会議室・応接室に消毒液とペーパータオルを設置。2時間毎に換気を促す社内アナウンスを実施。

長時間労働への対策

  • 期間
    2019年04月~現在継続中
  • 取組内容
    安全衛生委員会で前月の全従業員残業時間状況を報告し、長時間残業者の上司に対し、残業の理由と今後の改善指導について報告書を提出させ、長時間労働に歯止めをかけている。

規模から探す

業種から探す

取組内容から探す