縮小拡大
メニュー
サポート情報
あいち健康経営アワード
愛知県健康経営推進企業
閉じる
詳しくはこちら
喫煙による健康障害リスクの低減と受動喫煙防止の促進に向けて、当社では職場環境の改善や禁煙セミナーの開催など、喫煙対策活動を行っています。
名古屋市の保健所の医師による講習会を勤務時間内に社内の会議室で行いました。建物内禁煙を目標に、受動喫煙になりそうな場所の灰皿は撤去しました。春日井市の営業所では、春日井保健所から受動喫煙防止対策施設の認定を受け、ステッカーを貼っています。 喫煙に関するアンケートを社内で実施し、禁煙希望者を把握した。
喫煙スペースを3階喫煙テラスに限定し、非喫煙者への配慮を徹底
従業員の健康増進と職場環境の改善を目的として、禁煙対策を強化しています。 具体的には、社内および敷地内を全面禁煙とし、喫煙スペースの撤廃を実施しました。 これにより、非喫煙者への受動喫煙の影響を防ぎ、快適で健康的な職場環境の提供を目指しています。 これらの施策を通じて、従業員の健康維持と企業全体の健康経営を推進しています。
保健指導時、健診結果やアンケートから喫煙状況を把握。血圧、脂質異常、血糖値、メタボ該当者に禁煙の重要性を伝える。 禁煙のための解決策を個別に提案し必要に応じ医療機関の情報提供を行う。 喫煙所マナーを守るよう従業員へ働きかける。副流煙対策(作業環境測定実施)。
敷地内全面禁煙
2016年4月より労働時間内完全禁煙、全拠点喫煙場所屋外化を実施、喫煙率低下に向けた施策を継続的に実施してきました。 2014年4月より紙巻きたばこを完全廃止し、受動喫煙防止の徹底を図っています。
屋内全面禁煙。 屋外に喫煙場所を設置(各ビルの指定場所)。
喫煙率低減を目的とした『禁煙を応援したあなたも!「褒賞金100万円」山分け』キャンペーンを実施しました。 禁煙サポーターと禁煙希望者がペアで申込みをし、喫煙者はサポーターの支援を受けながら3ヶ月の禁煙にチャレンジし、3ヶ月の禁煙成功者は褒賞金100万円を山分けしました。
屋内全面禁煙 屋外に喫煙場所を設置
- セミナー・イベント情報
- 制度・窓口情報
- あいち健康経営アワードについて
- 表彰法人の紹介
- 登録について
- 登録企業の紹介
- ピックアップ取組好事例